お世話になります。
福岡営業所にて、平成22年に家を建てたものです。
今回の熊本地震では、震度6強、7とかが発生しています。
こちらでも、震度5が記録されかなり不安でした。
貴社の設計住宅性能評価書では、1から3のうち2となっています。震度7まで大丈夫なのか心配です。ご返事をお待ちしています。
galantgto様
お世話になっております。
この度はご質問投稿いただき、ありがとうございます。
また、回答が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
まず結論から申し上げますと、弊社の住宅の耐震等級2というのは、福岡県・山口県では震度6強から震度7程度の地震に対して「倒壊・崩壊」しない程度であると考えていただいて差し支えありません。
ただし、この耐震等級の考え方については、性能表示上の定義ですので、完全な保証をするものではありませんが、一般的な物差しとして見ていただくとご安心いただけることと思います。
◆◆
尚、少し詳しくご説明しますと、性能表示制度の規定上は、
「極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震(気象庁の定義では震度6強から震度7程度)の1.25倍の地震力に対して倒壊・崩壊せず、数十年に一度発生する地震(気象庁の定義では震度5強程度)の1.25倍の地震力に対して損傷しない程度です」
と表記されております。
・住宅性能評価・表示協会/地震などに対する強さ(構造の安定)
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/seido/shintiku/05-01.html
いろいろと分かり難い文言がございますが、もし、より詳しい内容が知りたい場合、是非福岡支店までお問合せください。
安成工務店より見学会に関する情報をお届けしています。
すでに会員の方はログインを、まだの方は新規会員登録をして下さい。